外装名 |
標準厚さ |
処理材料 |
特長と一般的な用途 |
ニッケルめっき |
3μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
安価だがクロームめっきより錆びやすい。薄い銀色。 用途:ビス、六角ナットなど |
ニッケル梨地 |
3~5μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
梨地処理後にニッケルめっきしたもの。薄い銀色。 用途:機械部品など |
クローム1号 |
8μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
クロームめっきを厚くかけ、バフをかけ鏡面仕上げ。銀色の鏡面。 用途:装飾品など |
クローム3号 |
7μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
光沢があるめっきで外観も良い。虹目(ひきめ)が見える。銀色。 用途:装飾品など |
クローム梨地 |
10μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
梨地処理後にクロームめっきしたもの。白い銀色。 用途:一般部品。 |
クロメート 【RoHS非対応】 |
5μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
RoHS非対応。1000ppmを超える六価クロムが含有。黄金色。 用途:電気製品の板金、ボルト、ナットなど |
三価クロメート |
5μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
RoHS対応。白色、三価クロム塩を主成分とするため毒性は無く、廃水処理も簡単。黄金色。 用途:電気製品の板金、ボルト、ナットなど |
黒クロメート 【RoHS非対応】 |
5~8μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
RoHS非対応。1000ppmを超える六価クロムが含有。 用途:電気製品の板金、ボルト、ナットなど |
三価黒クロメート |
5~8μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
RoHS対応。黒色メッキ、三価クロム塩を主成分とするため毒性は無く、廃水処理も簡単。一般的に「三価ブラック」と呼ばれている。 用途:電気製品の板金、ボルト、ナットなど |
黒ニッケルめっき |
3μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
少々ムラがあるため内部部品に使用。光沢のある黒色。 用途:一般部品。 |
黒クロームめっき |
1μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
研磨部品に使用する。めっき厚が薄いので高精度部品に使用。めっきムラが生じやすい。薄い黒色。 |
硬質黒クロームめっき |
5~9μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
密着性が高く、耐磨耗性に優れているが、高価である。艶消しの黒色。大きな部品は高価。 用途:高精度研磨部品、ステージなど |
四三酸化鉄被膜 (黒染め) |
3μm |
鉄鋼 |
四三酸化鉄被膜を表面に生成させたもの。 シャンクなどの外装後研磨する部品に使用。錆びやすい。 用途:シャンクなど |
金めっき |
0.1~10μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
金色のめっき。 用途:真空中で使用する特殊部品など |
銀めっき |
1~20μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
銀色のめっき。電気導通がよい。 用途:特殊電気部品など |
銅めっき |
5~μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
銅色のめっき。 用途:ニッケルめっき、クロムめっきの下地など |
無電解ニッケルめっき 【一部RoHS非対応】 |
5~8μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス アルミ合金 |
一般研磨部品に使用されめっき厚が均一な薄膜の銀色。無電解めっきのため、深い孔にも届く。 一部RoHS非対応。一部のニッケルめっき液には「1,000ppm以上」の鉛が含有しており、部品に残留するが恐れがあるので、めっき液の指定が必要。 |
防錆黒色被膜処理 (レイデント) |
2~10μm |
鉄鋼、黄銅 ステンレス |
酸化クロムの黒色被膜。被膜指定可能。塗装扱いする場合があり。 用途:ステージなど |
白アルマイト |
8μm |
アルミ合金 |
色あいはアルミを白っぽくした感じで、虹目(引き目)が見える。 用途:機械部品。 |
白アルマイト梨地 |
8μm |
アルミ合金 |
白アルマイト処理後に化学研磨で梨地処理をする。高級感がある。大きな部品は高価。 用途:ステージなど |
艶消し白アルマイト |
8μm |
アルミ合金 |
白アルマイトの艶をなくしたもの。 用途:機械部品。 |
黒アルマイト |
10μm |
アルミ合金 |
黒色で光沢があり、虹目(引き目)が見える。 用途:一般部品。 |
黒アルマイト梨地 |
10μm |
アルミ合金 |
黒アルマイト処理後に化学研磨をする。高級感がある。大きな部品は高価。黒色で半艶消し。 用途:ステージなど |
艶消し黒アルマイト |
10μm |
アルミ合金 |
黒色で黒アルマイトの艶をなくしたもの。 用途:光学部品など。 |